老人ホームのショートステイとは?利用料金や受けられるサービスなどご紹介

在宅介護を受けている要介護者の方でも短期間老人ホームなどの介護施設に入居できるのが、ショートステイです。

今回は、介護者と要介護者双方にメリットが大きいショートステイについて、受けられるサービスやメリット・デメリット、費用や注意点など、ショートステイを利用する上で知っておきたい情報をご紹介します。

老人ホームのショートステイってなに?

ショートステイとは、1日単位で短期間老人ホームに入所して介護を受けられるサービスです。 在宅介護を受けている方 も利用可能で、ショートステイは短期入所生活介護と短期入所療養介護の2種類に加え、介護保険適用外のショートステイも利用できます。

ショートステイを受け入れている介護施設には、一部の有料老人ホームや特別養護老人ホーム、介護老人保健施設の他 、ショートステイを専門とする介護施設などがあり、このうち有料老人ホームは介護保険適用外のショートステイサービスを利用できるところもあります。

ショートステイをすると受けられるサービス

ショートステイで受けられるサービスは、基本的に入居した介護施設で長期間過ごしている入居者と同じ内容で、介護や生活支援を受けたり、レクリエーションを楽しんだりできます。

一般的なショートステイの利用の流れは、初日にデイサービスと同様に自宅へお迎えがあり、健康チェックを経た後に施設での生活が始まります。食事はもちろん、リハビリやレクリエーションなどを行い、最終日に自宅へのお見送りで終了です。

サービス内容は介護施設によって異なりますが、介護老人保健施設や介護療養型医療施設でのショートステイでは療養看護やリハビリ、医師による診察が含まれることもあります。

ショートステイの目的や活用したい場面

ショートステイを利用する目的は、介護を依頼している訪問介護ヘルパーが来られなかったり、 家を空けなければならなかったり、体調を崩して介護ができなくなったりしたときなど、1日からの短期間、介護から離れるために利用されることが多いといえます。

例えば、在宅介護を行う介護者の都合が悪くなった場合だけではなく、毎日介護を続けている中でリフレッシュする時間が欲しいときにも、ショートステイを利用するなど、介護者の都合や目的に合わせて利用できます。

ショートステイには、これから老人ホームに長期入居する予定の要介護者が施設に慣れるための体験入居として活用する方法もあります。まずショートステイで入居してみて、要介護者の様子など長期入居に適している施設かどうかを判断しやすくなるでしょう。

ショートステイをするメリット・デメリットとは

ショートステイのメリットは、介護者にとっては在宅介護から離れてリフレッシュできる時間を作れることです。
介護生活は終わりが見えないことが多く、肉体的だけではなく精神的にも疲れてしまいます。ショートステイを利用して一時的に介護生活から離れることで、心身を休めることができるのは、大きなメリットです。

要介護者にとっては、介護施設の他の入居者と食事やレクリエーションなどを通してコミュニケーションを取れるメリットがあります。また、介護施設への長期入所を見据えて短期間のショートステイを体験することで、要介護者の長期入所への心理的ハードルを下げられます。

デメリットは、介護保険適用サービスは人気が高く予約が取りづらい点です。
また、介護保険適用の場合は一度の利用が連続して最長30日までと定められているため、30日を超えると全額自己負担となるのもデメリットといえます。

要介護者の方は、慣れない介護施設での生活にストレスを感じたり馴染めないと感じたりするのもデメリットです。

ショートステイができる期間や条件

ショートステイは1日単位で利用可能なので気軽に利用できると思われがちですが、前述したように、介護保険適用でショートステイが利用できる期間は、原則的に連続した最長30日まで、かつ介護認定期間の半数までです。

ショートステイの利用条件は、要介護認定を受けていることです。ただし、介護保険適用外のサービスでは、自立している方でも利用できます。

介護保険適用でショートステイを利用する際はケアマネジャーに相談した上でケアプランの作成も条件となりますが、急を要する場合は、 ケアプランなしでも利用できるケースもあります。

ショートステイ利用の費用はどれくらいかかる?

ショートステイでかかる費用は、介護保険適用となる場合は食事・入浴介助などの基本料金にリハビリや送迎などのサービス加算料金、自己負担となる食費や日用品代などが含まれます。利用する施設や居室の種類、地域や要介護度などで変動しますが、一般的に1泊2日でトータル3000~1万円程度が目安です。

介護保険適用であれば比較的安く済ませられますが、全額自己負担の場合は基本料金とサービス加算料金もすべて自己負担となるため、高額になる場合もあります。

ショートステイの注意点

ショートステイの中でも、短期入所生活介護の施設は単独型と併設型の2種類があります。

単独型とはショートステイのみを行っている施設、併設型は長期入居できる老人ホームなどに併設されているタイプです。どちらも同等のサービスが受けられますが、併設型の場合は長期入居者と同じ居室を利用するため、定員に限りがあり利用できない場合もあるので注意しましょう。

ショートステイの申し込みから当日の流れ

介護保険適用のショートステイを利用する場合は、まずケアマネジャーに相談をします。介護保険適用外の施設はケアプラン不要で利用できるため、直接施設へ問い合わせをしましょう。その後、空き状況を確認してからサービス内容や見積もりの確認を行い、施設見学を経て契約します。

利用開始後は、施設からのお迎えで入居開始となります。

まとめ

ショートステイは、介護者のリフレッシュや長期入居を見据えたお試しなど、さまざまな目的で活用できるサービスです。

在宅介護を行っている方や老人ホームへの長期入居を検討している方は、ショートステイを利用して長期入居に適しているか 検討してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

近畿老人ホーム紹介センター編集部

近畿老人ホーム紹介センター編集部が監修するコラムです。 近畿老人ホーム紹介センターは、奈良県を中心に10年以上の老人ホーム紹介事業をおこなっている経験から、介護業界の情報を熟知したスタッフが揃っています。 老人ホームや介護施設への入居を考えるうえで役立つ情報をお届けします。 ・奈良県唯一の老人ホーム専門誌「シニア住宅情報」発刊 ・公益社団法人 全国有料老人ホーム協会 高齢者向け住まい紹介事業者 ・高齢者住まい事業者団体連合会(高住連)登録紹介事業者

\ SNSでシェア /
老人ホームのショートステイとは?利用料金や受けられるサービスなどご紹介
カテゴリ一覧